ワクチン2回摂取完了!
- 栄の丘整骨院 阿部慎平
- 2021年9月7日
- 読了時間: 3分
こんにちは!
栄の丘整骨院の阿部です。
新型コロナワクチンの接種が8月30日に完了しました。
これで全て安心という訳ではありませんが、大きいバリアーを身に着けることが出来ました。
もうすでに終えた方もこれから受ける予定の方、そして受けるかどうか悩んでいる方もいると思います。
特に迷っている方にとって、新型コロナワクチンを接種すると副反応が気になりためらっている方もいるかと思います。
ちなみに私はモデルナワクチンを摂取しました。
そこで、今回は私自身の経験をご紹介していきたいと思います。
モデルナ1回目
1回目の摂取は8月2日につどーむ会場で受けました。
14時の予約だった為5分前くらいに到着し受付をしました。
つどーむでは全ての行程がたくさんのスタッフの誘導もありスムーズに流れるように進んでいき、14時10分には摂取が終わり15分程待機して終了しました。
すぐに予約が入っていたので、15時には施術を始めました。
打ってすぐは全く痛くもなく普通に仕事をすることができました。
仕事が終わり20時ごろから何となく体のだるさがではじめ37.0程度の微熱がでましたが、翌朝には熱もなくすっきりとしていました。
しかし、注射を打った腕だけはかなり痛く、腕がとても上がりづらい状態になりました。
強い筋肉痛の様な症状です。
腕の症状も翌日にはすっかり良くなり、その後は何事もなく過ごしました。
モデルナ2回目
8月30日同会場で2回目のワクチンを接種しました。
2回目も14時にスタートして14時20分には全て完了し帰宅しました。
1回目と違った点は1回目より注射が痛かったことだけです。
そしてその日の晩には1回目同様倦怠感が出てきましたが、ここからが1回目とは違いました。
腕の痛みは1回目より弱かったものの、39.5度の高熱に丸1日うなされました。
かなり体力的にきつかったですがその翌日には微熱まで下がり、その翌日には平熱まで下がり全ての副反応がなくなりました。
まとめ
2回目の副反応はかなりきつかったですが、個人差がかなりあるようなので、みなさんに該当するわけではありません。
むしろ周りから聞いた情報では私の副反応が一番きつくでたようでした!
副反応はあくまで病気ではないので、しっかりと休養を取ればほとんどが問題なく終わります。
もし、休める方は念のため二日休養取る方がいいと思います。
ワクチン接種は自分で判断し打つかどうか決めるものですが、現状打った方が動きやすくなりますし、安心できることの方がはるかに多いと感じました。
皆さんも順番が来たら自分で考えてワクチン摂取を検討してみて下さいね!
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。
Comments